クリニックニュース

2025.08.10更新

【+】第12秘訣 心の持ち方(プラス思考で)

人間は生きている限り、様々な物事に直面します。
対人関係、仕事、能力、生活面において、決断しなくてはならないこと、思考錯誤すること、ショックなことなど、精神状態を揺さぶられる物事に対処しなくてはなりません。
その物事の捉え方、考え方には2つのタイプがありますが、それがプラス思考とマイナス思考です。
例えば、会社で突然上司から異動命令があったとします。
マイナス思考の捉え方は、「どうせ自分は必要とされていないんだ」「自分は煙たがられているんだ」という気持ちが強くなり、精神的ストレスにつながっていきます。
逆にプラス思考の捉え方は「よし!違う部署を体験して自分の経験を深めるぞ」「これはチャンスなんだ。心機一転して頑張るぞ」という前向きな気持ちで、異動先でも意欲的に取り組むエネルギーに満ちています。要は逆境やピンチをチャンスに変える考え方です。
大きな失敗を犯したときに、
「済んでしまった事は、くよくよ考えても仕方がない。この経験を生かして次は失敗しないぞ!」とプラス思考で考えるか、
「何故、失敗してしまったのだろうか。どうしてなんだろう」と考え悩み、前に進めないマイナス思考の考え方とでは、精神的ストレスの度合いは違ってくるのです。例えどんなことが起きても、その中でプラスの要因を見つけ出し、気持ちを楽にするように努めましょう。
ここに、有名な格言をいくつか列挙します。物事の解決の糸口に繋がれば幸いです。

格言

ナチュラルクリニック代々木 ※クリニックニュース Vol.18 掲載記事

 

 

ARTICLE


SEARCH



ご相談はお気軽に

完全予約制ですので、来院ご希望の方は、お電話ください。
空いている日にちと時間をご案内いたします。
幅広くご相談に応じておりますので、ぜひお問い合わせください。

  • HPを見たとお伝えいただければスムーズです 03-56363-1481
  • 24時間受け付けております お問い合わせはこちら
03-5363-1481